お台場にある日本科学未来館のおやっこひろばに行ってきました♪
子供が保育園に行く前の0歳1歳の時によく連れて行きましたが、完全無料で子供に発見がありそうな、知育玩具や展示でたくさん遊ぶことができるスペースです♪
今回ブログでは、中の様子をレポートします!
日本科学未来館のおやっこひろばとは?子供も親も発見の連続!
おやっこひろばとは、日本科学未来館にある体験型の展示を楽しみながら、科学的な「モノの見方」を親子で一緒に体験できるエリアになっております💡
おやっこひろばのすごい所は、日本科学未来館の入場券を購入しないでも入ることができ、完全無料の施設となっております❤️
近くに住んでいるにゃこママは、月2で通っていました♪
日本科学未来館へのアクセス方法
開館時間 | 10:00〜17:00(入館券の購入および受付は16:30まで) |
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日) |
電車 | ・新交通ゆりかもめ 「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分 ・東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分 |
駐車場 | 有 167台(身障者用4台含む) |
電車だとゆりかもめの「テレコムセンター駅」が一番近いですが、4分ほど歩きます🚶
駐車場はありますが、土日は混雑がひどく入場待ちが発生していることが多いです😭
土日に駐車場を利用する場合は、入場と同時に来るか近隣の空いている駐車場を利用しましょう💡
おやっこひろばのタイムテーブル
おやっこひろばは、1回45分制で混雑時は事前に整理券が配られます。
混雑していなければ、連続で利用することも可能です💡
中途半端な時間に行くと、途中からしか遊べなくなってしますので、注意しましょう!
平日だと、ほぼ待ちなし(貸切の回も多い)で利用できますが、休日は混雑していて入場後すぐに整理券がなくなってしまうこともあるそうです😭
おやっこひろばのルール
おやっこひろばに入場すると、スタッフさんからおやっこひろばでのルールを座って聞きます💡
「歩く」、「片付ける」など他の施設でも言われるようなこともありますが、こちらの本家のサイトにあるように、おやっこひろばは、子供が単純に遊ぶ場所ではなく、「子どもの未来について大人が考える場所」となっております。
そのため、子供と一緒に遊び、観察しどんなことに興味があるのかな?どう考えるのかな?と見守る親側にもルールがあります💡
子供が熱中して遊んでくれると、ついついスマホを見てしまったりしてしまうので、こういう注意喚起があると、普段の生活も気が引き締まりますね😅
おやっこひろばの展示を紹介!ハイハイの赤ちゃんから小学生まで楽しめる展示が満載♪
ここからは、おやっこひろばの展示内容について説明します💡
日本科学未来館 おやっこひろばの展示
- ハイハイベビー
- コロンコロンの壁
- ヴンダーカンマー
- ゴロゴロの芝
- 工作エリア
詳しく見て行きましょう♪
ハイハイベビー
ここは、ハイハイ期の赤ちゃんが遊べるスペースとなっております💡
おもちゃは、プレイマットと立方体図形の2つしかありませんが、広々したエリアがあるため、赤ちゃん連れでも安心です❤️
コロンコロンの壁
続いては、コロンコロンの壁です💡
こちらは、穴の空いてる壁にスポイトを刺して、自分でボールが通るレールを作り、ボールをコロコロ転がすことができます♪
この時うちの子はまだ1歳6ヶ月だったため、ルートを作ってボールを転がすということは、わかっていませんでしたが、スポイトを壁にひたすら刺して遊んでいました🤗✨
ヴンダーカンマー
ヴンダーカンマーエリアには、自分で書いた絵を写っている世界の中に取り込むことができます🎨
こちらにお絵描き用のシートがあるので、ここに絵を描いて行きます✏️
クレヨンで絵を描いて、スキャンしてもらうと、、、
こんなふうに、画面の世界に取り込むことが出来ます🤗✨
シュールで面白い😂
お絵描きが終わったら、ちゃんとシートの絵を拭いて落とし、自分でお片付けします👌
ごろごろのしば
ごろごろのしばは、坂になっている芝に
形や重さの違うおもちゃがいくつかあるので、これらを坂で転がして遊びます🥎
ボールによって、転がるスピードや転がり方に違いがあります💡
こちらのボールは、大きい方が先に転がってしまうので、面白い転がり方をしていました♪
うちの子供は、これが一番お気に入りだったみたいで、何回も転がしては、拾いに行ってを繰り返していました♪
工作エリア
最後は、工作エリアです💡
カウンターの下のエリアには、工作用の材料が入っており、材料や道具を使用して、自分で工作を作ることが出来ます💡
こちらは、卵のパックです🍳
テープなど色々な材料があります♪
ハサミやテープを使うのが、初めてだったので、楽しそうに遊んでいました🤗✨
家でもありそうな素材がほとんどだったので、こういう道具も遊びに使えるのかと参考になりました💡
工作の材料以外にもレゴなどもあります♪
その他、本も置いてあったり、
大きなレゴも置いてあります♪
まとめ 日本科学未来館おやっこひろばは、子どもたちの興味・探究心を刺激する展示がたくさん!!!
日本科学未来館のおやっこひろばへ行った感想になります♪
休日は、混雑しておりますが、平日は空いているため、タイムテーブルの連続した枠で遊ぶことも可能です🤗✨
うちの子供は、1歳の時によく通っていましたが、1歳でも楽しんで遊べます♪
推奨年齢3歳以上となっておりますが、確かに3歳以上の子どもは熱中しすぎて、帰りたくないと駄々をこねているお子さんが多かったです😂
最後まで、ブログをお読みいただきありがとうございました!!!