2歳の子供とレゴランド・ ディスカバリー・センター 東京に行ってきました🎵
お台場にあるレゴランド・ ディスカバリー・センター 東京に行ってきました!

大きい子が好きそうな大型のアトラクションもあったり小さい子も楽しめるプレイエリアもあったりととてもバランスの良い施設です🙆
そして、レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京は2歳まで無料となっています✨✨



ちゃんとしたアトラクションもあるのに無料はすごい!!!
このブログでは、レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京に2歳の娘といった感想を書きたいとおもいます💡
お台場のレゴランド行ってきた!
— pan®︎@3y2m+1y4m/自宅保育疲労困憊🧟♀️ (@dB8XavApmPx1Qw9) December 19, 2023
レゴやり放題の神空間
昼寝せず6時間半滞在してかなり満喫したよ🥰近かったら確実に年パス買ってたわ、、、カフェエリアの一角にレゴスペースがあってこれが神だった😂1人で黙々遊んでくれるからゆっくり珈琲飲めたし体力温存(私の)できた☕️ pic.twitter.com/uXkGByV2E1
レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京のアクセス・料金
レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京は、DECKS東京 アイランドモール3Fに内にあります💡
入場料は日付変動制です👀
前売りチケットの最安値は、1970円〜となっており当日券は2,800円の価格変動制のため、前もってチケットを購入した方がお得です💰





2歳以下の子どもは、無料となっております✨✨
また、混雑時は3時間の利用制限となる場合もあるようです💡
レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京のエリア紹介
まず入り口のレゴファクトリーから✨✨
レゴがどうやって作られるのかやレゴについて学べるエリアとなっております💡








Kingdom quest
入り口を抜けると、kingdom questというアトラクションがあります💡


こちらは、シューティングゲームになります!ディズニーのバズ・ライトイヤーのアトラクションのように特典により与えられる称号が変わってくるみたいです✨


写真NGのため、内部の写真は撮れませんでしたが、2歳の子どもでも楽しんでいました❤️
ミニランド
続いては、ミニランドエリアです💡
東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジといったような観光名所の展示があります✨




この月は、2月だったので豆まき仕様になっており、鬼もいました👹




クリエイティブワークショップ
レゴのワークショップも開催されています💡


日によって作れるものが変わるらしく、この日は招き猫でした🐈


ワークショップは有料となっており、1時間に1回ワークショップが、行われているようです💡





バースデイは、バースデイバッチが作れるワークショップで、事前にオンラインで予約しておく必要があります🎂
こちらは、1日に1回しか開催されないため、注意力が必要です。
マーリン•アプレンティス
マーリンアプレンティスは、ライド系のアトラクションです✈️


身長制限があり、90cm未満のお子さんは乗ることができません👦


ディズニーランドでいうダンボの低い板みたいな感じで、空中をぐるぐる回ります✨


うちの子は、怖いといって乗りませんてました🥲
レゴニンジャゴーシティーアドベンチャー
こちらは、レゴ®ニンジャゴーというレゴシリーズがあるらしいのですが、その世界観をテーマとしたアトラクションのようです🥷


こちらは、アトラクションというかプレイグラウンドに近いです✨✨
この大きい島型のレゴに自分でレゴを、作れたり






プレイパークのエリアは隠し扉や光に当たらないように通る通路など、ニンジャさながらの動きが必要になります💡結構大きいです!








レゴを作るエリアでは、スタッフさんが使ってほしいものを作ってくれたり、作り方を教えてもらえたりしました😃✨


4Dシネマ
4Dシネマも見られます💡


毎日2種類の映画映画が上映されているようです💡





期待値低めで行ったけど、これが想像以上にすごかったです✨✨
風、匂い、水などいろいろな刺激を受けて、五感が刺激されます💡
娘も初の4Dで飛び出すメガネをかけると、なんで飛び出しているのか不思議そうに見ていて、楽しそうでした😍


カフェ
食事ができる場所もあり、ここでご飯を買えます♪




食べ物の持ち込みは、NGのため中での食事はこちらのカフェで購入します!
カレー・ホットドック・ポテトなどがありました💡
レゴブロックセットだとこちらのレゴボックスがついてきます♪


デュプロビレッジ
デュピロビレッジには、レゴデュプロや大きめのレゴが置いてあります💡


みんな高く積み上げてお家を作って遊んでいます♪


滑り台などの遊具もあります🛝





このエリアは土足厳禁のため、赤ちゃんがいてもハイハイできます👶
レゴレーサー ビルド&テストセンター
レゴレーサー ビルド&テストセンターではレゴでレーシングカーを作って、速さを競います🚗


タイヤや色々なパーツを組み合わせて、速さや耐久性を図ります✨✨




コースは何種類かあり、こんな坂道のコースだったり


こんな坂道や障害物のコースもあるので、スピードがつきすぎるとコースを外れてしまいます🥲


みんな一斉ので手を離してレースを楽しみます!




うちの子は結構熱中してて、改造しまくってました🚗




レゴフレンズ•シティビルダー
最後は、レゴフレンズとシティービルダーエリアです🙌




レゴフレンズは、レゴの女の子向けシリーズになります♪




両方ともレゴで自由に遊ぶエリアになっています♪
レゴランド・ ディスカバリー・センター 東京 まとめ
以上がレゴランド・ディスカバリー・センターのまとめになります✨✨



2歳で楽しめるか不安でしたが、2歳でも十分楽しめました!2歳だと入場料もかからない上に、4DシネマやKingdom questなどちゃんとしたアトラクションにも乗り放題です❤️
大きい子も遊べるスペースやワークショップもあるため、小学生でも楽しめるかと思います♪
ぜひお台場に来た際は、レゴランドに行ってみてください♪
最後までブログをお読みいただきありがとうございました!!
初🌟お台場レゴランド🏰✨
— お母チャンマン☺︎🌸3y🚂8m🌼 (@oka_chanman3534) December 24, 2023
想像以上にめっっっちゃくちゃ楽しかった!!!🤩✨
クリスマスイブでも空いててラッキー🙌🏻🌸授乳室完備で赤ちゃん連れでも超快適🤱🏻💕
息子も全く飽きずに3時間コース😳
助っ人で男子2名(内ゲイ1名)呼んだけど真剣にLEGO作ってて大人でも楽しそうだった🤣✨リピート確定🥹❤️ pic.twitter.com/S9xP9AqVoL