産後ケアホテル マームガーデンリゾート葉山に1ヶ月の赤ちゃん連れで行ってきました!
産後ケアホテルのマームガーデンリゾート葉山に生後1ヶ月の赤ちゃんと行ってきました!

口コミが良かったので楽しみにしておりましたが、口コミ通り最高でした✨✨
友達が行ってたリゾート型産後ケアホテルがレベチ…
— きなこ🌰 (@kinako_no_diet) June 12, 2023
・24Hベビールーム
・海を見ながら赤子と足湯
・子育て本のカフェ
・栄養満点VIP飯
・タクシー送迎
・カラオケ付(母体がパセラ
ここ🏝️マームガーデンリゾート葉山ってとこ。
都内から無料送迎+食事付の見学ツアーがあることを夫に提案されたい妻は挙手🖐️ pic.twitter.com/oBS7iIAPTz
、
マームガーデンリゾート葉山へのアクセス
マームガーデンリゾート葉山は、神奈川県葉山にあります💡
私は車でいきました🚗東京から1時間程度でした♪
最近東京都内からの無料送迎(土、日、祝日の見学ツアーのバスに同乗)もスタートしたそうです💡



これはありがたいです!!!
電車で来る場合は送迎などはないため、逗子駅か葉山駅からバスかタクシーで利用してくる必要があります🚌
マームガーデンリゾート葉山のスタンダードルーム
私は、スタンダードルームを予約しました!
スタンダードルームはコットが入るくらいのシンプルな部屋です💡





ママ1人で滞在する場合は、この部屋で十分でした💡
部屋には産後に嬉しいスキンケア用品や食品などたくさんの試供品がありました💡






Chromecastがあったので、スマホで見ている配信サービスもテレビで見ることができます👍


サービスで置かれていたノンアルコールのシャンパンが美味しかった🍾


授乳クッションと円座クッションは、お部屋についていました!


シャワーとトイレは部屋についております!お風呂はないので、大浴場を利用しました🛀




スキンケア用品も一通り部屋に揃っております👌




電子レンジと冷蔵庫もついており、私は夜食の温めなどに使いました💡
徒歩3分ほどのところにコンビニもあるので、そこで食べ物を買いに行くこともできます👌


ウォーターサーバーは各階の廊下にあるので、こちらのタンブラーに入れて部屋に持ってきます!(こちらのタンブラーはいただくことができます!)





部屋にはインターフォンがついており、ベビールームと繋がっています💡授乳のタイミングでベビールームから連絡が来て会話できるようになっています♪
マームガーデンリゾート葉山館内
ここからは、マームガーデン館内をご紹介させていただきます💡
ラウンジ
ラウンジは、ドリンクや本などが置いてあり滞在中にくつろげるスペースになっています💡





ソファーがたくさんあるので、夫婦できている方はここでゆっくりされている方が多かったです💡
ドリンクバーや茶葉などが置いてあって種類が豊富です✨✨




育児の本や漫画も豊富にあります💡



私はネントレの本を何冊か読みました!


家族で滞在する人用のゲームやおもちゃなども準備があります🙌
ボードゲームがたくさんあったり、


広めキッズコーナーがあったので、兄弟を連れての滞在する人はすごく助かります✨✨




子供の遊び場は、ここだけではなく屋上にもあります✨


滞在中に仕事や作業もできるようにワーキング用の個室ブースもあり、利用しているパパもいらっしゃいました💻





無料のマッサージチェアもラウンジと大浴場に計3台置いてあったので、好きな時に利用できました✨✨
ベビールーム
ベビールームは、赤ちゃんを預かってもらえる場所です🙌
基本的に滞在中赤ちゃんは、こちらのコットに滞在します💡



ベビールームでは状況によって、ネムリラやベビースイングを使用するようです💡





洋服やオムツなど赤ちゃんのお世話に必要なものは全てマームガーデンでご用意いただけるので、持参する必要はありません!
ちょっとお尻が荒れてたので、お尻にワセリンを塗るなどきめ細やかなサポートがいただけました✨✨
沐浴は有料(1,500円)でお願いすることもできますし、沐浴ルームで自分で行うとこともできます✨


助産師さんとのコミュニケーションは、こちらのシートを使って管理するので、自分で授乳やおむつ替えしたタイミングで記載する必要があります👀





私は夜は預けたかったので、搾乳機をレンタルして搾乳したものをあげてもらっていました♪
こちらのピジョンの電動搾乳機で、めっちゃ早く搾乳できて感激しました✨✨
アメニティバー
マームガーデンリゾート葉山のアメニティは、セルフでとりにいく形式です💡







産褥パッドや母乳パッドなど産後に必要なものは全て揃っています!
ちょっといいシャンプーから館内着、部屋で遊べる子供用のおもちゃまであります✨✨








レンタル用の枕の種類も豊富で、この中から好きなものを選ぶことができます!





家から持っていったものは、下着くらいですみました!
多目的ルーム
こちらの部屋では、足型や産後ヨガ、ベビーマッサージなどができる多目的スペースになっています♪
道具は全て用意されているので、セルフでもできます!
ベビーマッサージなどの講座も定期的に開かれています👌


足型はこんな感じです♪なかなかこういうのを作る機会もないので記念になりますね!!


岩盤浴
岩盤浴もあります💡事前予約制ですが5つもあるので好きな時に入ることができました✨✨
温度があまり高すぎずにずっと長く入れそうな感じでした✨✨


エステルーム
エステルームでは、エステ(有料)やハーブテントができます!どちらも事前予約制です💡
ハーブテントは暑すぎずちょうどいい温度で、無料なので毎日予約してしまいました!





またアロマボディ90分をお願いしました✨
こっているところを重点的にやってくれて、とても気持ちよかったです!


カラオケ
カラオケは事前予約制で、1時間利用できます♪



私は1人滞在だったので、がっつりヒトカラしました🎙️
産後のリフレッシュになりました✨✨


大浴場
大浴場は、男湯も女湯もあります♪


風呂上がりにマッサージチェアがあるのもいいポイントでした♪



産後初めてのお風呂だったので、めっちゃ気持ちよかったです!!
その他
その他にもマームガーデンリゾート葉山には、ママが楽しめるスポットがいっぱいあります!
景色が見渡せる場所に足湯があったり、


こんなベビーフォトが撮れるスポットもあります💡




可愛かったので私も撮ってみました✨✨


こちらは日にちが限定されていますが、プロのカメラマンによるニューボーンフォトを撮ってもらえるイベントもあるみたいです✨✨


あとは、家族で来た時などに嬉しいBBQプランもあるみたいです✨✨


マームガーデンリゾート葉山のご飯
マームガーデンリゾート葉山では、チェックインの夕食から朝食、昼食、おやつ、夕食、夜食の4食のご飯がついてきます♪
おやつと夜食はそれぞれ、昼食・夕食と一緒に配られます🍚










メイン料理以外はビュッフェ形式です!








子連れの方は、別注文でお子様セットがいただけるようでした!
とりわけの食器なども充実しています!


また、ドリンクの種類がめちゃくちゃ豊富です✨✨
なんとアルコールまでありました!!
パパも一緒に宿泊している人は、結構飲んでる人が多かったです🍺


ノンアルコールのお酒やドリンクバーもあります!


レストランからの景色がとても綺麗で癒されました✨✨


おやつは基本的には昼食についているみたいですが、月曜日と木曜日にはアフタヌーンティーが開催されます✨✨





ケーキも複数の種類から選ぶことができて、とてもおいしかったです♪
マームガーデンリゾート葉山の宿泊料金
スタンダードルーム2泊3日の宿泊料金は、120,780円でした💡
宿泊プランは、24時間預かり可能なプランにしました♪
割引がきいてるのは、赤ちゃんが第二子だったため1%の割引が適応されました!(銀行振込のみです。)


ここからふるさと納税を2万円分利用して、100,780円でした!



医療費控除も15,000円分使えるそうなので、領収書に必ず記載してもらうようにお願いしましょう!
また宿泊日数や支払い方法にやって館内のサービスで使えるポイントがもらえます💡





2泊3日で支払いを銀行振込にすると1ポイント貰えたので、アーリーチェックインに利用しました💡
アーリーチェックインだと通常より2時間早く赤ちゃんを預けられたので、夫とランチとおやつに出かけました♪




マームガーデンリゾート葉山に宿泊して気づいたこと4選
マームガーデンリゾート葉山に宿泊して気づいたことが4つあります💡
- 色々なベビーグッズが試せる!
- 生後1ヶ月くらいの滞在がおすすめ!
- 親子、夫婦できても楽しめる!
- ママがすごくリフレッシュできる!
詳しくみていきましょう♪
1. 色々なベビーグッズが試せる!
マームガーデンリゾート葉山には、館内の至る所にベビーグッズが置いてあり試すことができます!



特にネムリラなど高額なベビーグッズは、買っても全然効果がなかったという声をよく聞くので、ここで事前に試せるのがすごくよかったです!


うちはこのねんねチェアがよかったので、家にある同じようなバランスボールの椅子で寝かしつけするようになりました!


2. 生後1ヶ月くらいの滞在がおすすめ!
個人的には、マームガーデンリゾート葉山は月齢が低い子またママの体調も回復しつつある産後1ヶ月くらいの滞在がベストのように感じました!



理由はいくつかあるのですが、ママが楽しめる・休めることに徹してる施設なので、産後すぐだと会陰の傷や帝王切開の傷が痛かったりで、ベットに寝たきりの可能性も高いです。お風呂も入ることができません🥲
館内もかなり広く宿泊階と異なるベビールームやレストランに行くのも傷が治ってないなかだとかなり重労働です🥲
反対に3ヶ月以降の滞在もあまりお勧めできません。



2,3ヶ月になるとある程度まとまって寝る子も増えてくると思いますが、月齢が0,1ヶ月の子が多いからか夜中も泣いている子が多く、夜間もベビールームは電気もついたままなので、家の環境とだいぶ違うかなと思います👀
またベビールームでも基本的に赤ちゃんはコットで過ごすことになるので、起きてる時間が長くなる3ヶ月くらいの赤ちゃんだと退屈かもしれません。



行くなら体調が回復しつつあり、まだ夜間まとまって寝ない1ヶ月くらいがちょうど良いと感じました!
3. 親子、夫婦できても楽しめる!
今回私が滞在したのは、ゴールデンウィークだったからかママと子供、ご夫婦で来ている方がすごく多かったです!



マームガーデンリゾート葉山は外出もできるので、赤ちゃんを預けて外出するのもお勧めです!
私はアーリーチェックインの特典を使って、チェックイン日当日は赤ちゃんを預けてチェックイン後にランチと葉山観光に行ってきました♪
食事の後もお酒を飲みながらお話しされてるご夫婦も結構いて、夫婦水いらずの時間を過ごされている方も多かったです!
4. ママがすごくリフレッシュできる!
ここまで書いてきた通りマームガーデンリゾート葉山には、ママが楽しめるコンテンツが満載です✨✨
ほぼ毎日何かしらのイベントが開かれています♪
こちらが開催されているイベントの一例です💡





私は初めてのママ会に参加しました♪
産後に初めて夫やお医者さん以外話す機会だったので、悩みを共有することでとてもリフレッシュできました!
これ以外にも郊外へ出かけるツアーも定期的に開催されているみたいで、長期滞在の方があきてしまわないようなイベントが盛りだくさんです♪


産後ケアホテル マームガーデンリゾート葉山宿泊レポ まとめ
以上がマームガーデンリゾート葉山の宿泊レポートになります♪



2泊3日ではあっという間に過ぎてしまい、予算が合えばもう少し滞在したかったです😭
入院中は母子同室だったので、産後初めてぶっ通しで寝ることができました😭こういう産後ケアホテルを作っていただいて本当に感謝です✨✨
産後ケアでマームガーデンリゾート葉山行ってきた!!✨👶💆♀️
— あかね☺︎🦖3m (@aka_milk323) May 19, 2025
妊娠中から絶対ここ行く!って決めてて
「マームガーデンが待ってるから!」って出産も育児も頑張ってきた✊🔥笑
キラキラ勢ばっかだったらどうしよ😇
ってビビってたけど…
快適でスタッフさんも優しくて、本当にリラックスできて最高だった💖 pic.twitter.com/ikovOkuYYe