ヘリタンス アーユルヴェーダ マハゲダラでの食事内容をレポート!
ヘリタンスアーユルヴェーダ は、朝食・昼食・夕食が全てついておりビュッフェ形式の食事となっています💡

ただこちらの記事で、ご紹介した通り好きなものを好きなだけ食べるのはやめてと言われており、医師の指導のもと食べ物をチョイスする必要があります!
基本的には、朝、昼、晩で同じようなものがでますが、少し品揃えが変わって来るので、飽きることはありませんでした✨✨
基本的にタンパク質は、鶏肉・卵・魚のみ牛と豚は出ません。



どの食事もスリランカの名物料理などが豊富に取り揃えられており、ここでご飯を食べるだけでかなりのスリランカ料理をコンプリートできると思います✨✨
それぞれの様子を見ていきましょう♪
その他滞在中の様子やアーユルヴェーダトリートメントの内容は、こちらの記事でレポートしております💡




朝食ビュッフェの内容 – ヘリタンスアーユルヴェーダ –
朝食ビュッフェの内容をご紹介させていただきます!
毎日少しづつ入れ替えは発生しますが、大体同じようなものが並んでおります💡
まずはサラダから🥗


野菜にかけるドレッシングやオイルの種類がめちゃくちゃ豊富🤩
普段食べるようなオリーブオイルやチリオイルから初めて見るタマリンドオイルまで種類がとても豊富です🤩


このスープは、コラキャンダと言われるスリランカ版の青汁といわれているそうですが、全然不味くなかったです👀
このスープは毎朝ありました🥣


パンは基本的にどの時間帯もこの3種類が置いてありました💡
2種類はよくあるパンでしたが、一つは平べったくカレーの付け合わせによくありそうなパンでした。どれも全粒粉のパンでした🥐


パンにつけるペーストも種類が豊富🧈
マーマレードなどの甘い系のジャムからトマトやバジルペーストなど食事系のペーストもありました💡




続いてはホットミールです🍽️
ライススープとウプマと呼ばれるインド版卯の花みたいな料理👀




緑豆とサツマイモを茹でたもの🍠




これらは毎回置いてあるのサンボルと呼ばれるちょっと辛めのふりかけのようなものです🌶️
サンボルは和物という意味らしいので、ココナッツ、玉ねぎ、唐辛子を混ぜて作ってるそうです!
他にもココナッツサンボルやラディシュサンボルもあり美味しかった!
カレーやライスにかけて食べるのが一般的だそうです♪


このダルカレーも毎食置いてありました🍛


続いては、ライブキッチンコーナーです💡
朝は、オムレツのことが多かったです🥚



日本のオムレツとは違い玉ねぎなどの野菜が入っており味付けがしっかりしているのでソースはかけません🥕どちらかというとソースのないお好み焼きっぽいお味です!
全部入れると基本的に辛めのオムレツが来るので、苦手な方はNot Spicyなど伝えておいた方が良いです🙆


最後は、フルーツ・デザートコーナーになります🍎


フルーツは、南国っぽいマンゴーやバナナ、スイカなどが並んでおります💡
左下のカップに入っているものは、スムージーで日によってマンゴーやアボカドなど種類が異なりました🥭




ヨーグルトとカードもあります💡
スリランカ全土でそうなのか分かりませんが、ヨーグルトは寒天のように硬いです👀


最後はドリンクです☕️
コーンフレークと牛乳もありました🥛
フレッシュフルーツジュースとスイカジュースもあります🥤
フレッシュジュースの内容も日替わりです🍹


こちらのお茶も毎日置いてありました🍵
weight reductionと書いてあったので毎日飲んでいました✨✨
このドリンクを飲んでいたおかげか帰宅することには、若干体重が減っていました!


1日目の朝食
初日にとった食事はこちら!
このときは、まだ医師の診断前なので朝食少なめです。


またこの日は、元旦のお祝いだったのでデザートが豊富にありました!
通常デザートが出るのは昼ごはんだけです🍰


2日目の朝食
2日目は朝6:00に起きてヨガに参加し、お腹がまぁまぁ減っていたのとドクターの指導もありたくさん食べるように意識してみました!
わたしが2日目にとったものはこちら


ダルカレー、サラダ、パン、コラキャンダスープは毎朝食の定番となりつつありますが、今回のスムージーはマンゴーになっていました✨
あとは、右下の白いものがオーツ麦をミルクで煮たものらしく、これも新しく食べてみました👀
お粥みたいな感じで味がなかったので、下に置いてあるシナモンなどで味付けしました🫚


また左上のホットケーキのようなものは、ホッパーと呼ばれる料理みたいで、お姉さんが作ってくれます✨✨これがすごく美味しかった!!
バター味のノーマル味が選べ、右側に置いてある辛めの香辛料と一緒にいただきます🙏


3日目の朝食
この日の朝食はこんな感じです💡
色々美味しそうで、食べ過ぎました😆笑
今日のライブキッチンにはオムレツ🥚
上にのっているペーストペーストはパンにつけるみたいで、オリーブの味がしました。
トマト味やきゅうり味などこのようなペーストが朝にはいくつかおいてあります。


4日目の朝食
4日目の朝食はこんな感じ✨✨


今日の朝もオムレツがありました🥚


5日目の朝食
この日の朝食はこんな感じです💡


この日は、ずっと気になっていたライススープをいただきました✨✨
お米をお湯と塩で溶かしたような味でした🌾(表現力・・・笑)


あとは、クレープ!中にココナッツと黒糖を混ぜたものが入っていて甘いです!


6日目の朝食
6日目の朝食はこんな感じです🍛


今日は食事系のクレープも取りました♪


チャツネのソースやベジタブルカレーと合わせていただきました🍛




7日目の朝食
7日目の朝食


今回初めてカードを取ってみました!
カードはヨーグルトと違って柔らかかったです🍦
かけているシロップはキトゥルパニというクジャク椰子の花蜜だそうで、黒糖のような味がします🌷
そしてバナナがミニサイズ🍌


8日目の朝食
最後の朝食!


大体レパートリーは変わらないですが、この日はidlyと呼ばれるスリランカの蒸しパンがありました🍞


昼食ビュッフェの内容 – ヘリタンスアーユルヴェーダ –
続いては、昼食のを内容を見ていきましょう♪
サラダは、左側の写真のミックスされたサラダの内容が少し違うだけで、あとは同じものです!
朝に置いてあるバターやマーマレードなどのペーストはありませんでした!
パンは、朝と同じものが並んでおります💡




お昼のスープは毎日日替わりになります🍲
パンプキンスープやベジタブルスープなど野菜系が多かったです🥦




続いては、ホットミールのご紹介です💡




ダルカレーとキャキリと呼ばれる瓜科の野菜のカレー🍛



キャキリのように日本ではなかなか見ることのできない野菜がかなり出ていました🥦




オクラの和物とキャロットカレー🥕
お昼はカレーの種類が豊富でした🍛




こちらは、パーパドと呼ばれる薄いチップスのようなもので、カレーにかけて食べることが多いそうです🍛


続いては、ライブキッチン♪
基本的に朝は卵系しか出ませんでしたが、お昼はチキンが出ました🐔
この日はチキンソーセージソテーでした🍗


肉や魚系の料理には、一緒に食べる付け合わせがとにかくたくさん出てきます✨
前述したサンバル(辛めの和物)からBBQソース、付け合わせの野菜まで多種多様で自分好みの味付けに出来ます♪
緑色のものは、ツボクサというもので、スリランカではよく食べられるセリ科の葉っぱだそうです🌱
他にもココナッツサンボルやラディシュサンボルもあり美味しかった!


そして朝と同様フルーツはあるのですが、お昼はプラスでデザートも出ています🍰
下のデザートはチョコレートブラマンジェですが、一緒に置いてあるカスタード、キトゥルパニ、ゴマをかけて食べている人も多かったです👀


1日目の昼食
1日目のお昼もまだ診察前なので、少なめでこんな感じです💡


ライブキッチンには、魚と鶏肉の二種類が出ていました🐟




この日のスープはマッシュルームスープでした!
スタッフさんにスープははじめに飲んだ方がいいと言われているので、はじめに飲みます💡


デザートはプリンでした🍮


2日目の昼食
今回のお昼は、サラダとビーツのサラダ、あとはパンとダルカレー、チーズのカレー、スープとライブキッチンで作ってもらった野菜の炒め物でした💡


3日目の昼食
この日のお昼はこんな感じ💡


お昼はパンプキンスープでしたが、こちらのパンプキンスープは香辛料がきいていて、カレーっぽいお味です
4日目の昼食
本日の昼はこんな感じです💡
スープは、野菜のピューレスープ🍲


ライブキッチンは、タンドリーチキンでした❤️


デザートは、watalappanというスパイスの入ったココナッツカスタードプリンだそうです🍮


5日目の昼食
本日のお昼はこんな感じです💡


チキンピューレのスープとタンドリーチキンのライブキッチンでした🍗


6日目の昼食
この日のお昼は、こんな感じです♪
この日はヌードルスープとナスの炒め物を撮りました🍆
この日はゴール観光に行く予定だったので、少なめです。


7日目の昼食
この日はタンドリーチキンとAsh pumpkinと呼ばれる冬瓜ののような野菜のカレーです🍛


デザートのレモンムースが美味しそうだったのでいただきました🍰


8日目の昼食
名残惜しいですが、最後のランチ!!!
いつもの通りダルカレーとパンプキンスープとタンドリーチキンです🍗
今考えれば、お昼はタンドリーチキン率かなり高いな。。。


最終日は、スリランカ名物ワッタラパン🍮





ちなみにレストランでは、色々な種類のお茶が用意されています!私が頼んだ限りでは以下の通りです。(カフェインはNGなので、コーヒーなどはありません☕️)
他にもあると思うので、スタッフさんに聞いてみましょう♪伝えればパックをもらって部屋で飲むことも可能です✌️
・サモハンティー
・ジンジャーティー(生姜を潰してお湯に溶かしているそうです🫚)
・セイロンティー
夕食ビュッフェの内容 – ヘリタンスアーユルヴェーダ –
最後は、夕飯を見ていきましょう♪
アーユルヴェーダは、朝・昼たくさん食べて夕ご飯は少なくすることを推奨されているので、朝やお昼に比べて質素です。
サラダとパンは昼と大体同じ内容が並びます🥗




ホットメニューのご紹介です♪
クラッカン(スリランカで多く栽培されている穀物)ヌードルとダルカレー🍛




左側はシカクマメと呼ばれる豆のカレーであとは茹で野菜になります🥦




バナナの花の和物とパーパド🍌




最後は、パパイヤのカレーとなります🍛


この日のメイン料理は、焼き魚です🐟
夜は基本的に魚か野菜のことが多かったです!
レモンバターソースをかけていただきます♪




1日目の夕食
私が到着したのは、大晦日だったのでホテルもパーティー気分🎉🥳
普段ディナーは、20:30で終わりますが大晦日は遅くまでレストランでパーティが開かれていました✨✨
私は22:30くらいに部屋に帰りましたが、その時間にも料理はありました💡
この日だけは、アーユルヴェーダも忘れてご飯も豪華✨✨



すごい料理の数々でした😊写真に貼ったのはほんの一部で実際は、これの3倍くらいの料理コーナーがあります笑
普段チーズやお菓子などは少ししか出ないのですが、この日は都内の高級ビュッフェか!!というレベルでたくさんの料理が出ています❤️
















私も到着後でよくわからない状態だったので、この日は大好きなデザートをいっぱい食べました❤️


2日目の夕食
この日の夕飯は、ドクターの診察あとで夜はスープとサラダだけにしなさいと言われましたが、まだ一日目だったので立ち上がりに失敗しまぁまぁ炭水化物を食べてしまいました。
わたしが食べたものはこちら!


3日目の夕食
この日の食事は、こんな感じです💡
スープはベジタブルスープでした🍲


ライブキッチンは、こちらはカンクンという野菜の炒め物!味付けはガーリックと唐辛子なので、ほぼ空芯菜のような味付けです🌱





スリランカでしか食べられないような野菜が結構出てくるので楽しいです!
こちらは、ピットゥと呼ばれるココナッツと小麦粉でできたご飯っぽいもので、ココナッツミルクとルヌミリスという辛いペーストをかけて食べるそうです👀
サンボルもそうですが、スリランカ料理にはかなりココナッツが使用されています🥥


4日目の夕食
この日のご飯は、こんな感じ💡だんだん炭水化物を減らせてきた!


少なくするには、お昼ご飯遅めの時間に多めに食べた方がいいですね。
魚は、ライブキッチンで作ってもらったもので、レモンバターソースをかけます🍋
5日目の夕食
この日の食事はこんな感じです💡
スープはキャロットジンジャースープ🍲スープは全て香辛料が入っているので、全部カレーっぽい味がします🍛


ライブキッチンは魚の炒め物でした!
今考えると夜ご飯は魚率がかなり高いです👀


6日目の夕食
6日目の夕飯はこちら🍚


この日も魚料理でした🐟
カレーソースをかけて食べます♪


7日目の夕食
7日目もゴール観光でアフタヌーンティーを食べたため、夜はドリンクだけいただきました🙏
こちらのドリンクは有料で、体にいいカクテルをスタッフさんが作ってくれます♪
(お酒はNGなので、アルコールは入っていません🍶)
毎日出るわけではありませんが、滞在中2回ほどいただけるチャンスがありました♪
唯一ヘリタンス アーユルヴェーダで氷の入った飲み物です🥤笑


8日目の夕食
そしてついに最後のディナー✨✨
長かったような寂しいような😢ようやく炭水化物のない夕飯にも慣れてきた頃でした👀


この日も赤みのお魚のレモンバターソテーでした🍋


ヘリタンス アーユルヴェーダ マハゲダラでの食事まとめ
以上がヘリタンス アーユルヴェーダ マハゲダラの食事レポートとなります!!



毎回同じレストランのビュッフェではありますが、内容も変わるため、飽きることはありませんでした✨✨
食事もどれも美味しくスリランカの名物料理もたくさん試すことができて大満足です✌️
その他滞在レポートやトリートメントのレポートもブログに書いたので、よかったら参考にしてみてください🙏




最後までブログをお読みいただきありがとうございました🙏✨✨
\\ Expediaならポイントも貯まる //
\\ 水曜日に最大20%OFF //
\\ タイムセールあり //